2014年11月23日

今日は・・・ストフェス♡

 
おはようございます♪

昨日は「藤枝三ツ星百貨店」へ
行ってきましたよ~( ´ ▽ ` )ノ♪

色んな年齢層の方が遊びに
来ていて・・・駅周辺でやるっていいな~と。



おいしいものが多いイベントでした。

このブースで売っているのは・・・
もつ煮、日本酒、ビール・・・でした(笑)


kinakoの収穫は・・・

2月のはぴままにも登場してくれる
フォカッチャがおいしい
「カクタスハウス」の・・・

(テントはMAYBES作emoji08

ホットワイン~


めっちゃうまかった~


しかも、嬉しいことに
ノンアルコールもあったので
(ぶとうジュースとは違います!)
ドライバーのkinakoは
嬉しくておかわりしちゃいましたicon06


家でもこの時期はもう
毎日にようにホットワインなんですが
プロが作るホットワインは
違いますねぇ・・・


2月のはぴままにも登場します!
お楽しみに~


ノンアルコールワイン、
大人買いしちゃおうかなぁ・・・(´・_・`)




そして・・・もう定番です~♪
「マルイエ醤油川根本店」の
お味噌を購入してきましたicon06


いつもFacebookで
作業をしている背中しか拝見していない
マルイエの4代目にもお会いできましたicon06

しかも、お味噌を買ったら
暦をいただいちゃいましたemoji13emoji08

暦ってわかります?
一白水星とか、九紫火星とか・・・ってやつです。

日本に古くから伝わる
まぁ元は中国の占いみたいなものを
今では指しますよね。

暦って案外面白くて
kinakoは毎年のように
おせんげんさんで買ってます。

まぁ占いみたいなものですが
気を引き締めて過ごすには
このくらいがちょうどいいかなーと。


その暦を年末年始に配るのは
明治時代から続いているならわし。

こんなめでたいポスターも
当時は人気だったんですよ~


暦は昔も今と同じように
人気があったので
引札という昔のポスターとして
お店で暮れなどから常連さんに配布されていて
重宝がられたんです!



さすが歴史あるマルイエさんだなぁ・・・と。

そして、もう年末を感じる
時期になったんだなぁ・・・と。



「藤枝三ツ星百貨店」
実行委員のみなさん、
本当にお疲れさまでした。

来年もお会いできたら嬉しいですface22



それにしても・・・

この11月は毎日、イベントがてんこ盛り♪

イベントで会う人の中には
さっき○○のイベント行ってきて
このあと○○のイベントに行くの!
なんて方もいて・・・

「え?それもやってたの?」ってほど
イベントが開催されていますface15


明日は・・・


青葉公園で「ストフェス」(2日目!)




駿府匠宿では大人気の
「そばまつり」(2日目!)

七間町のミライエリアンでは
「ものづくり市」(この日だけ)

清水では「アグリフェスタ」、

焼津港ではフリマ、
用宗港では「なぎさ市」、
清水港では「海辺のマルシェ」などなど・・・

どこだっけ?「とろだマルシェ」やるって
話も明日だった気がします。


ということで、イベントだらけの
週末ですが、みなさんはどこへ行きますか?


ちなみにkinakoはストフェスと
ものづくり市へお邪魔する予定です( ´ ▽ ` )ノ♪

防寒、防寒~♪


よい連休をお過ごし下さい。

  


Posted by kinako2  at 08:00Comments(0)おすすめのイベント情報♪

2014年11月21日

今週末は…三ツ星百貨店~♡

 
ご無沙汰しちゃいましたemoji07

実は現在ブログのお引越し準備中でして…face25emoji08
記事のストックはできているのもの

引越し先が整わず・・・
(おうちがなかなか完成しない…屋根がない…そんな感じ)

遅れていますが、
近日さらにパワーアップして公開ですので、お楽しみにemoji11emoji08






さてさて…さてさて・・・

明日11月22日は…
待ちに待った『三ツ星百貨店』face23emoji08

というのもですね…

Facebookに色んな写真が
UPされて届くわけですよ。

こーゆーのとかicon06




こんなのとかemoji08emoji08




こういうのとか…face25emoji08




こういうのもemoji46emoji45emoji44



さらには…こんなセットとかface22






で…


こーゆーのがコンセプトだと知り…face23






いい大人たちが夜ふけにこーゆーことしたり…





こんなことしてたりすると…


はぴままのみなさんはご存知の御三家。
真ん中が実行委員長マルイエ若女将です~♡
ふじ田さんがいれば「四天王」だな(笑)




コレが非常に楽しみなワケでface21emoji08emoji08


明日11月22日に藤枝で開催の『藤枝三ツ星百貨店』♪

11:00~15:30という…
短期決戦のイベントではありますが


今回は「まち」作りにかなり気合が入っていて・・・
デコレーションが相当素敵な予感・・・face23


ご存知『MAYBES』ちゃんが
今回は実行委員で入っており・・・
(出店は年内はありませんよ~2月のはぴままに会いに来てね♡)


色んなものが登場するようで
これまためっちゃ楽しそう~♡



命名された「迷い込んだ街」には…


『moodmaker』さんがいつもの
おしゃれかわいい洋服を持ってきたり・・・


その中には一部、委託をしている
『MAYBES』作品も登場emoji08emoji08emoji08



よく知る・・・シェフも登場しますし♡

何食べようかな~


9月のはぴままで初登場してくれた
『CherryMarble』さんが本領発揮!

得意なもっこもこ素材をふんだんに使った
これまたクールな冬物も沢山登場します~icon06

冬物に会いにいくのが、めっちゃ楽しみです~
2月のはぴままも出てくれます♡



そして・・・
なぞのスナフキンが歌を歌うんだとか(笑)

犬連れだとかなんだとか?(笑)




『藤枝三ツ星百貨店』

明日11月22日に開催ですよ~
藤枝駅から徒歩1分の南口ですよ~
11:00~15:30と時間は短いですよ~
でも、めっちゃ素敵なお店がそろってますよ~
なので、もちろん、kinakoも行きますicon06
(裏ボスも登場か?そしてあの人も遠路はるばるくるらしい♡)


楽しみです~face25

『藤枝三ツ星百貨店』で会える
はぴままでお世話になっている出店者さんを紹介!
(一部でごめんなさいemoji07


RUBY-3Happiness
moodmaker
cherry marble
シバモク・ショップ
カクタスハウス
chocolat.(ショコラ)
LUfuS
屋台チェー
マルイエ醤油川根本家
海産物処 ふじ田


などなど・・・
全部で40店以上が出店しますよ~



何食べようかな~
楽しみますっ( ´ ▽ ` )ノ♪



  


Posted by kinako2  at 17:40Comments(0)おすすめのイベント情報♪

2014年11月06日

縁とトマトと野菜狩り。

  
はぴまま実行委員会の
Facebookページがあるのですが・・・

ふと気づいたら・・・
昨日、700「いいね」に達しました。



ちゃんと宣伝せずにいたのですが…

それでも縁が縁を呼び、
とても大勢の方から
「いいね!」をいただきました。

本当にありがとうございますicon06
嬉しいです~face25emoji08


はぴまま実行委員会のFacebookでは
普段ブログでは書かない
ちょこっとしたタイムリーなネタを
UPしたりもしますので、

チェックがまだの方は
よかったら覗いてやって下さい。
(Facebookやってなくても見れるハズemoji13

「はぴまま実行委員会」Facebook→コチラ





そんな縁もいただきつつ…face17icon06

縁が縁を呼び…

とっても素敵な場所を
紹介してもらったので
早速はぴままブログでご紹介emoji08

とある焼津のパン屋さんへお邪魔をしたら…
店主の方が同級生だという
農園を紹介してくれました。

その名も…『ももちゃん農園』emoji08face25



焼津の150号沿いから北へ
少し入ったところにある農園とのことicon17icon10



「直売所かな~?」
そう、勝手に想像してお邪魔したkinako。

ガラスハウスのような
ビニールハウスが登場♪





早速お邪魔してみましたemoji09emoji07


確かに入口には「ももちゃん農園」と。



ご主人らしき方が…

「そこにバケツがあるからどうぞ」と。

「??」


「バケツ???」

↓↓コレです



バケツを手にしたものの・・・

戸惑ってあたりを見回すと…face16



「今日とれる野菜&果物」face16emoji07


なんと…

「野菜狩り」が
できちゃうんだと知り…びっくりface16emoji07emoji07emoji07


いきなりテンションが…icon14icon14icon14face25


ずらりと並ぶお野菜たちemoji47emoji08
(ここはトマトゾーンです♪)


こうやって、好きにもいでいいんですface25emoji08

(お茄子ゾーンicon06

入場料みたいなものはないし
予約だって不要。
(月&木が定休日です)

しかも・・・お野菜が普通に安くて新鮮~icon06
大体、無人販売くらいの値段設定emoji08



何より、もぎたて、新鮮野菜!

ちびっことお邪魔したときには
こういうのは気を付けないとですが…↓↓↓

(ひっぱると苗を痛めちゃいますからねemoji07


新鮮~♡新鮮~♡

人参にしても色が綺麗!
人間の本能なのかな?
嬉しくなりますよねface25emoji08


まさかのドラゴンフルーツface23



そして・・・


パッションフルーツは
まだ花が咲いている状態でした。

これから色づくんですね~
トケイソウみたいなお花にびっくりemoji07
てっきりパッションフルーツは
木になるものだと思ってましたemoji07


さらに・・・

kinakoの「野菜狩り」はまだまだ続きます・・・face25


(次回へつづく)


  


Posted by kinako2  at 17:25Comments(0)おすすめのイベント情報♪

2014年11月01日

昨日のイベント、今日のイベント♡

  
☆お詫び☆
ごめんなさい!昨夜遅くにブログの更新を行い、メールの配信がされてしまいましたemoji07せっかくメール配信登録をしてくださっているみなさん、申し訳ありませんでした。本当にすみません…。



昨日は10月31日。

ということで…

そうです♪

やっと本当のハロウィン~157


「仮装」のオーダーがあった
幼稚園も多いみたいです♪
(バスがとってもかわいいことになってたそうface21


ということで…

あの人気のよしよしの
「ハロウィンパーティー」へ
行ってきました~face25emoji08
50組ほどの親子さんたちが参加!

大人気の「トントントンの扉」は
と~っても可愛く
ハロウィンバージョンになってましたemoji08

子供達に大人気~icon06

なんと、グランドピアノの生演奏で
楽しいリズム遊びです~icon06

開かなくなっちゃった
魔女のオーブンを
みんなで力を合わせて
ひっぱりまーすemoji07emoji07emoji07

空いたオーブンからは
とってもおいしそうな
ドーナッツが登場です~face23

というわけで…
トリックオオアトリート~で、
kinakoもよしよしさんから
お菓子をいただいちゃいましたface25icon06

ハロウィンてんこ盛りの
「よしよしのハロウィンパーティー」
めっちゃ楽しかったし
かわいくて癒されました~

いらしてたみなさん、
はぴままのアンケートにもご協力いただき
本当にありがとうございました!

よしよしのみなさんもありがとうございました!
お邪魔しました。





そして…本日11月1日は・・・

清水のマルコデュパンさんで
『petie et Maison』開催~icon06

9:30~14:00の開催です。
雨だった場合は、5日(水)に延期。

晴れとは言わないですが
雨が降らないといいな・・・・icon06

安定の作家さんグループ
petite et Mamansさんに
クールな印象のお洋服が
多いHi-3ちゃん…

もちろん『Petiet et Mamans』さんも♪

ホントこのスモックは
ポップでかわいい~face25



これからの時期に役立つこと
間違いなし!のふわもこの「ティペット」。


もちろんレッグウォーマーもemoji08emoji11


そのほかには…
「よちよちリュック」こと
一升餅リュックの『RinenCloset』さん、


姉妹作家のグラニーバッグが素敵な
『花*hana』さんと


ママのかゆいに手が届くグッズが
沢山のミコロンさんが加わった

『petie et Maison』。

ママに嬉しい雑貨で
おうちをいっぱいにしよう~
そんな思いが詰まっています。


petite et MamansさんのFBや
ブログで、開催を事前に
チェックして下さいね~( ´ ▽ ` )ノ♪



  


Posted by kinako2  at 02:25Comments(0)おすすめのイベント情報♪

2014年10月29日

しつこいほどにまだまだハロウィン…。

 
もうすぐ「はぴままハロウィン」を開催してから
ひと月が経とうとしています。

(この写真、kinako個人的に大好き~♡
みんなの楽しいがこれでもかってほど
伝わってきます!)


先週末の25日、26日辺りが




一番ハロウィンパーティーが
多かったようですね♪



東京の日本人のハロウィンが



外国の人に人気なんだなんて
話をテレビでやってました。




コスプレ文化が影響した



大人の本気の仮装が
楽しいんだとか(笑)

(今年は本当に「アナと雪の女王」が
 多かったな~♪ みんなで並んで
 写真を撮ればよかったな)





でも、実はハロウィンは



10月31日(金)が
当日なんですよね~face15



ということで、実はまだ
ハロウィンイベントがあります157



しかも…

あの人気の…


はぴままでもお馴染みの…

「よしよし」のハロウィンパーティーですface23




申し込みが必要ですので
まだの方はお急ぎ下さい!


『よしよしのハロウインパーティー』

日 時:10月31日(金)10:00~11:30

場 所:来てこ(駿河生涯学習センター)ホール

時 間:10:00受付

対 象:1〜3歳対象の全クラス同一です。

会 費:1000円

持ち物:音のなるおもちゃ・飲み物

定 員:60組

内 容:
子どももママもちょっぴり仮装して
ハロウィンを楽しもうね~
トリックオアトリートで
お菓子をもらいに行ったり、
ファッションショーなど…
楽しいことが山盛り

プレゼントや工作もあるよ!
ぱんだ・しろくまクラスのお友達も
ハロウィンパーティーに参加してね♪

申し込みは→ コチラ


まだまだハロウィンが
楽しめちゃうなんて…

なんだか今年のハロウィンは
めっちゃ長い気がしてる
kinakoですface15

「はぴままハロウィンinおまち」は
10月4日のこと。


仮装コンテストの賞品
受け渡し期間も終了。


みんなもらってくれたかな?


わざわざはぴままスタッフに
お礼を言ってくれたママさんもいて
ステキだなぁ…と。


こちらこそ楽しんでくれて
本当にありがとうございました。




さぁ…

さぁ…

さぁぁぁぁあ~



はぴままでは「鬼を笑わせる」ために

来年2月の出店者募集を
開始しました~♡

鬼さん、笑って下さい(笑)



2月のはぴままカフェは・・・


13日(金)~15日(日)ということで・・・

なんと…

バレンタインDAYが

ど真ん中です~icon06




ということで、やりますよ。


やらせていただきますよ。


やっちゃいますよ♡


はぴままバレンタインスペシャル

「ありがとう!大好きだよ!」キャンペーン!

日頃言えない「ありがとう」や
「大好き」をちょこっと
伝えるお手伝いをさせて下さい。


現在、色んな企画が
進行中です~

ぜひぜひ、楽しみに
していて下さいface25emoji08



そして…はぴままカフェの出店者さん。

素敵なのっかり企画、

大募集中ですよ~♪



「ありがとう」

「大好き」

これほど人を笑顔にする言葉は
ないんじゃないかな~icon06


キャンペーンですよ、

キャンペーン。



じゃんじゃん伝えちゃいましょう♪


お手伝い、します。


icon06『はぴままカフェvol.12』

日程:2015年2月13日(金)~15日(日)

時間:10:00~15:00

場所:体験工房 駿府匠宿

入場:無料


  


2014年10月25日

「おまちdeハロウィン」やってるよ~

 
ハロウィンシーズン真っ只中ですね~♪

はぴままでは今年は
ひと足もふた足も早いハロウィンでしたが…


「今年は衣装が役にたってます!」



「衣装を用意したので
その後も何度も着ています!」


そんな声を聞くので
早いハロウィンも悪くない~face21emoji08

はぴままでなくても
親子でたっぷりハロウィンを
楽しんでもらえたら
それはとても嬉しいです~♪


今週末と来週末は


各地でハロウィンイベントが


開催されてますね♪



はぴままでも宣伝してきた
『おまちdeハロウィン』

昨日10月24日(金)は初日!
日曜日の26日までやってます♪
(お菓子はなくなり次第終了~)


保護者の方と
かわいい仮装のちびっこが


楽しそうにおまちをまわっていましたよ~♪

大きな声で「ありがとう~」も
ちゃんと聞こえてましたicon06


誰でも入れて無料で撮影できちゃう


静岡を代表する造形&絵本作家の
たたらなおきさんのフォトハウス。


完成度が…昨年にも増して
めっちゃ高いですよ~face23


ここで写真をとらない手はない!


ぜひ、思い出に残る素敵な写真を
撮影して下さい!

ポストカードや、スクラップブッキングして
飾っておくのに素敵な写真が
撮れること間違いなしです!!


静岡市の七間町~呉服町~
紺屋町で開催される
『おまちでハロウィン』157

・10月24日(金)~26日(日)
・三連かぼちゃのお店でお菓子をもらってね!
(数に限りがあります。ご了承下さい)
・小学生まで
・参加無料


その他にも、フォトハウスや
顔出しパネルで
ハロウィンフォトが撮影できちゃう!

ぜひハロウィンを満喫して下さい~icon06



そして…kinako。

先日、念願のハロウィン通りへ
行ってきましたemoji10


草なぎの「うどハロウィン」emoji08


草薙駅のロータリーから続く
坂道の商店街なんですが…


その飾りが怖いと
話題になっている「うどハロウィン」face21



kinakoの知る限りですと
静岡では一番古い
ハロウィンのイベントじゃないかな?


なので、ずっと来たくていまして
ようやくかないました~♪


それにしても怖いです…


正直、夜には見たくないです…


本物のハロウィンって
感じが満載の草なぎ駅前商店街。


まじ、怖いのがいっぱい立ってますface15
これ、一番怖かった…↓↓↓

『火あぶりの刑の結果』とでもいったところでしょうか???
(雨よけのビニールでわかりにくのがまた怖い…)



こちらはうどの子供会の主催なので
基本、それ以外の方は
空きがない限り参加できませんが…

本日10月25日(土)が開催日です~♪

300名近いちびっこが
仮装するそうですよ~


このポスターの貼ってある
お店でお菓子をもらうことも
できるようなんです…

ちゃんと確認がとれていないので
違っていたらごめんなさい。


さぁ~ハロウィンは10月31日です。
あと何回、衣装が着れるかな???(笑)

  


2014年07月03日

はぴままも七夕~☆彡

さぁ~今週末は清水の七夕ですicon14icon14icon14


そして「TANABATA マルシェ」が開催されますよ~face25emoji08

開催日/2014年7月5日(土)・6日(日)
時 間/10:30〜21:30(日曜日は21:00まで)
※清水七夕まつり開催時間に合わせています
会 場/清水銀座商店街 旧「戸田書店」
静鉄新清水駅より徒歩3分、JR清水駅より徒歩10分)
入場料/無料



はぴままでお馴染みの作家さんたちが
沢山出店しちゃいますicon06

しかも七夕ですからね~屋台も出てますし、おまつりですよicon06

なんと『はぴまま』も5日(土)のみですが出店~face25emoji08
「KOREA BAZAR」さんから
被災地支援用に寄付していただいた
韓国コスメを持って、参加します~♪
売上は被災地支援に使います。

なんとあの「かたつむり」コスメの石鹸や
大容量のハンドクリームが
嘘みたいな値段で買えちゃうemoji07

パッケージリニューアルのため
500円と安くなっている石鹸が…
さらに安くなって1個100円で登場!
これ、ホントに使い心地がよくて
乾燥肌のkinakoの救世主ですよ~icon06


このハンドクリーム、ネットだと
安くなっても945円の品物emoji07
しかしこちらも…格安でお売りしますっ!
グレープフルーツの香りが
すっきりさっぱりなので、これからの時期にオススメ!

そして忘れてはいけない!
かかとケアの軽石。
夏本番!その前にかかとのケア!


あと、はぴままで人気のガーランドも
スペシャルバージョンで登場!


すぐに持って帰れるように
おうちでゆっくり作れるキットや
完成品をいくつか持って行きますemoji11

ぜひ、夏用のガーランドへ模様替えして
夏を楽しく気持ちよく乗り切りましょう~icon06

今週末開催の清水「TANABATA マルシェ」には
以下の出店者さんが登場します!



はぴままに来たことがある人ならご存知!
【HAPPY STRAWBERRY】さん<両日参加>
スイーツデコ小物、ファンシー文具、雑貨の販売。
とってもリーズナブルなスイーツデコは
どれも目においしくて可愛いですemoji38
文房具屋さんならではの強みを生かした
ファンシー文具の販売は定価の半額は当たり前!
幼稚園児から女子高生
働くママさんが喜ぶ文具がとってもお買い得ですよ~



そして…はぴままではもうなくてはならない
大事な存在の『ゆっちょ』さんも登場!
似顔絵も書いてくれるそう~
またお願いしてみよーかなーicon06
【ゆっちょ】<両日参加>

※10:30-16:30は販売、それ以外の時間帯は展示となります。
へんてこ楽しいをモットーにイラストを描いたり、 グッズをつくるアート作家さん。
今回はグッズ販売と、人気のにがおえやさんもする予定です!
http://ucchoco.web.fc2.com/




そして、はぴままで男性…といったら
まずこの人が登場してくる『シバモクSHOP』さん。

【シバモク】<両日参加>
静岡県島田市にある木工関係全般に企画製造販売を行っている木工屋さん。
木のぬくもりたっぷりのオリジナル商品も多数販売します!
http://www.shibamokushop.com




子供にも人気のお店!
【snowapple】<5日のみ>
とってもかわいい子供向けのヘアピン・ハンドメイド布小物・洋服などを販売します!
http://ameblo.jp/snowapple2010/
カエルピンに続く、ヒット商品…
このカラフルで巨大な「ウンチピン」は
ちびっこの心を掴んで離しません!




そして、はぴままイチふわふわと言っても
過言ではない、berrycandy brightree-chiさんemoji08
ラブリーでほわっとした作品が
購買意欲をそそります~face25

【berry candy&bigtree-chi】<5日のみ>
思わずかわいい!と言ってしまうようなベビー小物から大人小物アクセまで作っている作家さん。
カラフルで楽しいグッズがたくさん並びます!
http://ameblo.jp/9loveberry/entrylist.html
http://ameblo.jp/choco-hana-horo/entrylist.html




もちろん、主催者さんも登場です~
【TENYNEO】<両日参加>
雑貨の動物園をテーマに、リアルな動物のぬいぐるみや、雑貨、
アクセサリー、こどもギフトなどを販売します!
なかなか出会えない面白アイテムもいっぱいです!ぜひ見に来て下さい!
http://www.tenyneo.com





そして…偶然にも、ずっとお会いしたかったこちらのお店が登場emoji08
『Lier(リエル)』さん。

実は次回、9月の「はぴままカフェ⑪」にも
初出店が決まっています~素敵な偶然face22
salutやdynaboは知っていて
食べたこともあるようですが…
kinakoは「はじめまして!」なので
早く会いたいなーと思っていたお店ですemoji08

【Lier(リエル)】<両日参加>
静岡県産の果物とフェアトレードのスパイスを使った無添加のジャム(一部スパイスなし)や
キルギスのハンドメイド雑貨(織物やフェルトなど)などを販売します!
http://liershizuoka.blog.fc2.com




そして、kinakoがファンのお店も出ます~icon06
『Handmade accessories Alo』さん!
まさかお会いできるとは思っていなかったので
あー嬉しい限りっ!
ん!こういう出会い、なんだか七夕っぽくていいなぁ。
とっても素敵なアクセサリーを手頃なお値段で販売しています!

あ~間違いなく買っちゃうだろうなぁ~face24icon12

【Handmade accessories Alo】<両日参加>
マクラメの手法で作ったアクセサリーや
旅先で撮影した写真を使ったポストカードの販売を行います!
http://am0108.blog.fc2.com



さらには、こーんな老舗のお店まで登場するそうです!
【葵煎餅本家】<両日参加>
創業明治2年の老舗煎餅店「葵煎餅本家」さん!
上質な小麦粉に厳選した素材を練りこみ丹精込めて焼き上げています。 
伝統の味をぜひご賞味ください!お土産にも!
http://www.aoisenbei.com

葵の御紋がまぶしいっemoji08emoji08emoji08





他にもはぴままではお会いできない
テイストの作家さんが沢山登場ですemoji08face25



【猫のいる風景】<両日参加>
普段は教室も開いている和小物作家さん。
和布を使いひとつづつ手ぬいで『猫のいる風景』を創っています。作品販売します!
http://www2.tokai.or.jp/mammy-house/




【工房リーフ】<両日参加>
トンボ玉を使用した、ストラップ、ネックレスなどのオリジナルアクセサリーなどを販売します!




【ぷちまるギフト】<6日のみ>
樹脂粘土や軽量粘土等で小物(季節の飾り)、消しゴムハンコなどを手づくりする作家さん。
心和むかわいい作品がたくさん!販売もします!
http://tetote-market.jp/creator/puchimaru/



【稲見香織】<6日のみ>
かぎ針編みのアクセサリーや、小物、雑貨などを作る作家さん。
大人から子どもまで喜ぶ、「ゆるかわいい」ものがたくさん並びます!
https://www.facebook.com/kaori.inami.370稲見香織



【足立寛奈】<5日のみ>
絵本、木の小物などをつくっているアート作家さん。
販売もします!



【勘定千寛】<5日のみ>
個性的で可愛い、アクセサリーをつくる作家さん。
一目ぼれしそうなものもたくさん!販売もします!勘定千寛



【スズキハルカ】<両日参加>
静岡はんぶん東京はんぶんに活動しているアニメーション作家さん。
アクセサリーや、ポストカード、ピアス等も販売します!
http://mmmh.x0.com



【なべや+】<両日参加>
焼津を拠点に姉妹で手作り活動をしている【なべや】さん。
お姉さんは布小物。妹さんはポリマークレイや透明樹脂を使った樹脂素材作家さんです。
キラキラ可愛いアイテムをいっぱい販売します!
今回はもう一人、スクラッチやグラフィックイラストなどを描くhajiccoさんの作品も並ぶ予定です。
http://sozaiya-fh.com/(素材屋フルハウス)




【PuPu】<両日参加>
ハンドメイドの布小物、バッグ、カードケース、ブックカバー、がま口お財布などを販売します!



【工房Q】<5日のみ>
オリジナリティ溢れる、革小物作家さん。
文具好きにはたまらないアイテムがたくさん登場します!
http://kobo-q.jpn.org



【杉山明紗美】<6日のみ>※10:30〜16:00くらいまで
樹脂粘土で出来たミニチュア雑貨や、ミニチュアフードを中心に制作している作家さん。
今回は盛り付け体験も行う予定です!



【chloride】<5日のみ>
プラバンアクセサリー、フェイクスイーツアクセサリーを販売します!
http://s.ameblo.jp/solt40mame



ワクワクしてきたぁ~emoji08face25emoji08emoji08
雨に降られませんように!
あ、でも七夕だからちょっと降ってもそれはそれで風情ってことで。
ぜひ、みなさん足を運んで下さい!
夜21時半までやってますのでemoji08emoji11


清水七夕まつり「TANABATA マルシェ」emoji08

開催日/2014年7月5日(土)・6日(日)
時 間/10:30〜21:30(日曜日は21:00まで)
※清水七夕まつり開催時間に合わせています
会 場/清水銀座商店街 旧「戸田書店」
(静鉄新清水駅より徒歩3分、JR清水駅より徒歩10分)
入場料/無料



  


2014年06月21日

『ふぉと*いろ』さんの写真展~♪

 

とーっても素敵な写真ですよねぇぇぇface25icon06
「はぴまま」ではもうお馴染みの
女性カメラマンのグループ
「ふぉと*いろ」さんの作品ですface13emoji08

いつも本当に素敵な写真を撮影してくれて…
うーん、ママさんキレイだなぁ…face13

はぴままに来場してくださるママさんの中には
年3回開催される「はぴままカフェ」を
親子の写真撮影日と決めて
ふぉといろさんの出店にあわせて来場し
必ず撮影をしてもらっている
そんな素敵なママさんんもいらっしゃいますemoji08

成長の早い幼児期のちびっこの写真を
カメラマンに撮ってもらってもらうには
なかなかいいスパンのようですface22


女性カメラマンならではの目線と
子どもを撮る機会が多い強みを生かした
「ふぉといろ」さんの写真は
何よりちびっこの表情がステキですicon06

撮影している様子を見ているだけでも
こっちが笑顔になっちゃうという
とっても上手な撮影の仕方をされていますface21



なんとその「ふぉと*いろ」さんが7月に
焼津で写真展を開催しますよ~icon64emoji08

「笑顔のキオクに会いに来て」のコピーいいですね♪

写真展ではできる限り沢山の写真を展示icon12
そして期間中に来場して
ご自身のお写真があるのを
見つけてくださった方には
その場でその写真を
プレゼントしてくれるそうicon06

うーん…出血大サービスって
こういうことを言うんだと思いますface21

「ふぉと*いろの親子写真展」

開催期間:7月8日(火)~13日(日)
開催会場:モデルハウス「WAVE-X」
      (ウエイブテンと読むそうです)
会場住所:焼津市石津573-2
開催時間:10:00~15:00  (←すみません!間違いです)
      通常10:00~12:30で、7/12(土)
のみ15時まで

期間中は写真展だけではなく
ミニイベントも開催しするので
楽しい内容も盛り沢山~icon06

7/8~13 親子写真教室
7/8&12 親子写真撮影
7/9   アロマバスボムづくり
7/11   写真教室「初心者さんの一眼レフ」

写真教室、アロマバスボム作り
親子写真撮影、プチマルシェ
キャンドルナイトなど
撮影していない方にも楽しめる企画を
たくさん用意してくれているそうです♪




詳細は⇒コチラ

ぜひ、お近くの方もそうでない方も
足を運んで楽しんで下さい♪
1週間開催されてますから
ちょこっと時間の空いたときに
ふらっと立ち寄るのもおすすめです~

OPENは10:00~15:00  (←すみません!間違いです)
通常10:00~12:30OPENで、7/12(土)
のみ15時までです


  


Posted by kinako2  at 08:00Comments(0)おすすめのイベント情報♪

2014年06月20日

しずしんとはぴままと。

 
先日、ひょんなことから
「しずしん」こと「しずおか信用金庫」さんの
取材を受けることになった
「はぴまま」のkinako。
(この「はぴままの…」が大事emoji08


久しぶりの取材でしたが
楽しかったです~face25emoji08

もちろん、取材をしてくださった
「しずしん」取材チームが
kinakoが大好きな感じの方ばかりで…
勝手にテンションUPしたんですがface21

取材ってされることで自分の思いを
伝える必要が出くるんです。

すると、あらためて自らを見直す機会になり
取材を受けることで見えなくなっていたことに
気づくことができますemoji08emoji11

あらためて取材をお受けしてよかった…
素敵な機会に感謝です♪
機会をくれたみなさん、ありがとうございますface13emoji08


「しずしん」さんの取材のお話は
また追って書かせてもらいますね。



今日は…「しずしん」さんがやっている
「こども映画」についてご紹介!

申し訳ないことに
kinako、取材していただきながら
はじめて知りましたemoji07

しずおか信用金庫さんの「子供映画会」。
なんともう24回目になるのだそうemoji07


「しずしん」さんとの取引の有無に関係なく
抽選で合計2000名のみなさんを
映画に招待していただけちゃいますface25emoji08

応募の締切が6月30日なので
この場を借りてご紹介emoji50


『しずおか信用金庫第24回夏休み子供映画会』

ディズニーの「カーズ」に続く人気作emoji40
「プレーンズ」の上映会に抽選で合計2000名をご招待!

日程:8月5日(火)
時間:①午前の部
     【開場】午前9時30分 
     【上映時間】午前10時00~11時30分
    ②午後の部
     【開場】午後1時00分
     【上映時間】午後1時30分~3時00分
場所:静岡市民文化会館 中ホール


応募や詳細は以下の「しずしん」HPより!
『しずおか信用金庫 第24会夏休み子供映画会』
http://www.shizushin.co.jp/news/kodomoeiga2014/index.html



さぁ…そろそろ9月の「はぴままカフェ⑪」の
紹介でもはじめようかな…(って、早すぎ?!)



  


Posted by kinako2  at 08:00Comments(0)おすすめのイベント情報♪

2014年05月30日

この週末からホタルDAY~♪

 
「はぴまま」でお世話になっている
静岡の情報発信ブログ「ハピスポ」さんが
とっても嬉しい情報を
UPしてくれていました~face23

kinako、いつも気づいた頃には遅くて
残念な思いをすることが多い…face12emoji07

それは…

『ホタル』情報っ~♪
なんと今週末がもう見頃icon06
ホタルっていうと、どうしても
「夏」のイメージがあって
梅雨が明けないとモードにならないんですが…
実はもう今週末くらいからが見頃だとかemoji07

とはいえこれが、なかなか情報が
分散していて…わかりにくいんですよねface20

場所によっては無断駐車や
渋滞、ゴミの放置など周辺の方の
迷惑になるからと情報公開を
嫌がることもあったりするようですemoji07

来年もまたホタルを楽しむために
くれぐれもゴミの持ち帰りや
遅い時間に騒がないemoji01
そしてホタルを採らないemoji02など
マナーを守って、楽しみましょ~

「しずおかハッピースポット」さんこと
「ハピスポ」さんは⇒コチラ
「静岡市のホタルの鑑賞会色々~♪」





その他…

清水区の「やすらぎの森
「黒川自然園」内にて。






同じく…清水区の「船越堤公園」

公園内の「せせらぎの小川」にて。







そして、藤枝市の「白ふじの里」でも見れちゃいます♪

しかも「白ふじの里」では6月1日(日)には
「ホタル祭り」を開催~♪
朝10時~夜9時まで
色んな催しも登場ですemoji08

ちびっこが大好きな「ふあふあ」や
「電動スーパーカー」、
屋台なども出店するそうです♪
詳細は⇒コチラ






そして、藤枝の「蓮華寺池公園」
先日「はぴまま」でプチ出店したあの公園です~♪

mayunnyの娘っこが遊びにきて
公園の魅力的な遊具をみつけ
なかなか帰らないうえに
翌週もまた蓮華寺池公園へ来て
これまたなかなか帰れなかったというトラップもありface15
確かに野外音楽堂下の広場にある
この遊具↑ではいつもちびっこが
沢山遊んでいます(笑)
こーんなアスレチックジムもあったり…
さらには緑に囲まれた
長~いスライダーもあるという
エネルギーの発散にはステキな場所♪
「蓮華寺池保勝会」と言われる
有志のメンバーが蓮華寺池公園内の
小川の整備・美化に努めたおかげで
数年前から野外音楽堂裏の小川で
ホタルが自然発生しているそう。

キャベツを小川に設置してあったので
カワニナを育てホタルを呼び込んでいるのだと思われます。
去年kinakoが訪れたときには
作業服のおじいちゃんがいて
「もう今年は終わったよ~
もっと早くこなきゃダメだよ」とface15

「去年はねぇ多かったけど
今年は少なくてねぇ~
湿度とか、気温とかそういうので
ホタルってのは左右されるんだよ」
など…ステキなホタルフリークぶりを
披露してくれましたemoji11
ぜひ、リベンジしたいと思いますface25emoji08

あ・・・余談ですが「蓮華寺池公園」のそばに
スタバができる計画があるのだとか。
周辺に飲食のできる施設が少ないので
素敵ですが・・・地元で頑張れたらもっとよかったかな~




同じく藤枝の「つたの細道公園」

こちらは去年、出遅れたにも関わらず
数匹フラフラと飛んでいるのを
見ることができました。

一般の方がブログに書かれていますが
(詳細は⇒コチラ
バイパス沿いのわかりにくい入口で
危険なので、くれぐれも気をつけて下さい!
なかなか綺麗な公園で、昼間から行っても
涼みながら楽しめそうでしたface22



くれぐれも来年また楽しめるようホタルは
採取などしないで、逃がしてあげて下さいねemoji08



あ…9月5~7日に開催する
「はぴままカフェ⑪」ですが
出店者さんの募集を開始しました~emoji11emoji08
徐々にお店が集まってきてますよicon06
すでにワクワクです~emoji08face25
久しぶりに何か企画しようかなぁ~face21



※ホタルは生き物ですのでその年ごとの気候に大きく左右されます。確実に見れるという保証はないので、心配な方は各施設や市町村などにお問い合わせ下さい。


  


Posted by kinako2  at 07:00Comments(0)おすすめのイベント情報♪