2014年11月06日
縁とトマトと野菜狩り。
はぴまま実行委員会の
Facebookページがあるのですが・・・
ふと気づいたら・・・
昨日、700「いいね」に達しました。
ちゃんと宣伝せずにいたのですが…
それでも縁が縁を呼び、
とても大勢の方から
「いいね!」をいただきました。
本当にありがとうございます

嬉しいです~


はぴまま実行委員会のFacebookでは
普段ブログでは書かない
ちょこっとしたタイムリーなネタを
UPしたりもしますので、
チェックがまだの方は
よかったら覗いてやって下さい。
(Facebookやってなくても見れるハズ
)
「はぴまま実行委員会」Facebook→コチラ
そんな縁もいただきつつ…
~
縁が縁を呼び…
とっても素敵な場所を
紹介してもらったので
早速はぴままブログでご紹介
とある焼津のパン屋さんへお邪魔をしたら…
店主の方が同級生だという
農園を紹介してくれました。
その名も…『ももちゃん農園』

焼津の150号沿いから北へ
少し入ったところにある農園とのこと

「直売所かな~?」
そう、勝手に想像してお邪魔したkinako。
ガラスハウスのような
ビニールハウスが登場♪

早速お邪魔してみました


確かに入口には「ももちゃん農園」と。
ご主人らしき方が…
「そこにバケツがあるからどうぞ」と。
「??」
「バケツ???」
↓↓コレです

バケツを手にしたものの・・・
戸惑ってあたりを見回すと…
UPしたりもしますので、
チェックがまだの方は
よかったら覗いてやって下さい。
(Facebookやってなくても見れるハズ

「はぴまま実行委員会」Facebook→コチラ
そんな縁もいただきつつ…


縁が縁を呼び…
とっても素敵な場所を
紹介してもらったので
早速はぴままブログでご紹介

とある焼津のパン屋さんへお邪魔をしたら…
店主の方が同級生だという
農園を紹介してくれました。
その名も…『ももちゃん農園』


焼津の150号沿いから北へ
少し入ったところにある農園とのこと


「直売所かな~?」
そう、勝手に想像してお邪魔したkinako。
ガラスハウスのような
ビニールハウスが登場♪
早速お邪魔してみました


確かに入口には「ももちゃん農園」と。
ご主人らしき方が…
「そこにバケツがあるからどうぞ」と。
「??」
「バケツ???」
↓↓コレです
バケツを手にしたものの・・・
戸惑ってあたりを見回すと…

「今日とれる野菜&果物」


なんと…
「野菜狩り」が
できちゃうんだと知り…びっくり




いきなりテンションが…




ずらりと並ぶお野菜たち


(ここはトマトゾーンです♪)
こうやって、好きにもいでいいんです


(お茄子ゾーン
)
入場料みたいなものはないし
予約だって不要。
(月&木が定休日です)
しかも・・・お野菜が普通に安くて新鮮~
大体、無人販売くらいの値段設定

何より、もぎたて、新鮮野菜!
ちびっことお邪魔したときには
こういうのは気を付けないとですが…↓↓↓

(ひっぱると苗を痛めちゃいますからね
)
新鮮~♡新鮮~♡
人参にしても色が綺麗!

こうやって、好きにもいでいいんです


(お茄子ゾーン

入場料みたいなものはないし
予約だって不要。
(月&木が定休日です)
しかも・・・お野菜が普通に安くて新鮮~

大体、無人販売くらいの値段設定

何より、もぎたて、新鮮野菜!
ちびっことお邪魔したときには
こういうのは気を付けないとですが…↓↓↓
(ひっぱると苗を痛めちゃいますからね

新鮮~♡新鮮~♡
人参にしても色が綺麗!
人間の本能なのかな?
嬉しくなりますよね

まさかのドラゴンフルーツ

そして・・・
パッションフルーツは
まだ花が咲いている状態でした。
これから色づくんですね~
トケイソウみたいなお花にびっくり
てっきりパッションフルーツは
木になるものだと思ってました
さらに・・・
kinakoの「野菜狩り」はまだまだ続きます・・・
(次回へつづく)
嬉しくなりますよね


まさかのドラゴンフルーツ

そして・・・
パッションフルーツは
まだ花が咲いている状態でした。
これから色づくんですね~
トケイソウみたいなお花にびっくり

てっきりパッションフルーツは
木になるものだと思ってました

さらに・・・
kinakoの「野菜狩り」はまだまだ続きます・・・

(次回へつづく)