2013年01月22日

自然派ハンバーガー『steppin burger』

  
年末に行ってきましたよ~♪
(報告遅っっemoji07emoji07


自然派ハンバーガー『steppin burger』

「はぴままカフェ」に
縁あって初回から
参加してくれている
「steppin burger」さん。

バーガー好きの
kinakoには
なくてはならないお店icon06







自然派ハンバーガー『steppin burger』

なんと路面店がオープンemoji08


早い頃から・・・
「店を持ちたいと思ってます」
という話を聞き、

それが・・・
「具体的になってきました☆」
へと進化を遂げ





自然派ハンバーガー『steppin burger』

さらに・・・
「11月にオープン予定です!」
と具体的になり、


そして…OPENemoji08

毎回、少しずつの進展する様子が
kinako的にもかなり嬉しくて…
人ごとには思えませんでした。
(その割には伺うのが遅かった…face15










自然派ハンバーガー『steppin burger』
一軒家のカフェ。

お店、素敵でしたよ~
さすが自然派
ハンバーガーのお店♪

ロゴも深いブラウンと
グリーンが落ち着いた
いい感じを
醸し出していますemoji50












自然派ハンバーガー『steppin burger』

お店に入ると
迎えてくれるのが
大きな木製の看板emoji08

なんと・・・

ご夫婦の共作。
手作りなんですよ~

すごいですっface23
サイズ、わかりにくいですが
デカいんですよ・・・。
(↓の画像、カウンター下参照♪)



自然派ハンバーガー『steppin burger』


ハワイを思わせる店内。
あたたかな
木製の天井や
風が抜けていく
高い天井・・・

リゾート感が素敵ですicon06








自然派ハンバーガー『steppin burger』

キッチンは
オープンキッチン。

仲のいいご夫婦が
テキパキと切り盛り
する様子は
見ていて気持ちよく
食べるのが
待ち遠しくなっちゃいますface18








そんな奥さんが

「kinakoさん見てって下さいよ~
 すっごくこだわったところがあるんですよ!」

そう教えてくれたのが・・・
ジャーーーーンっ!
 ↓↓↓↓↓


自然派ハンバーガー『steppin burger』

トイレです~♪

ともかく楽しいっ♪


←よく市内でみかける
アーティストさんです。

グランシップとか
あとラッピングされた車も
みかけたことがあります。

楽しくて、
ついつい長いできちゃうface21










そんな話のあとで何ですが・・・

やっぱり気になるメニューemoji08


自然派ハンバーガー『steppin burger』


サラダとスープ、
ドリンク、ポテトが
ついたセットがありましたemoji08

これなら野菜もとれて
なかなかのバランスです♪










自然派ハンバーガー『steppin burger』

stepin burgerさんの
代名詞でもある
無添加の胚芽パン。

あいかわらず
ふっかふかで
香りも良くて・・・
ん~っ、満足icon06

ママならではの
愛あるこだわり。





自然派ハンバーガー『steppin burger』

看板には
「お子様連れ歓迎」の
文字もあり、
さすが3人のママさんの
心意気は違うなぁ~と
感心させられましたemoji08

キッズドリンクは
100円であるとのこと。
ちびっこ連れに
優しいお店ですicon06





自然派ハンバーガー『steppin burger』
移動販売車の
スケジュールをチェックして
出没場所へお邪魔するのも
そのノマド感が楽しいんですが

食べたいときに
いつでも食べることができる
その安心感も素敵です。

しかも・・・
22時まで営業で
しかも飲めちゃうんですよ~icon36






はぴままの最初の出店から
妊娠、出産、そして念願かなって路面店のオープンemoji08

はぴままとともに歴史を刻んでくれている
そんな親しみ深いお店です。



もちろん、今回の「はぴままカフェ⑥」も出店してくれますemoji08
2月15~17日の3日間の出店ですemoji13face25

kinakoは毎回欠かすことなく、必ず一日はsteppinさんです。

今回は久しぶりにマグロバーガーでも
食べようかな~なんて思っています。

ぜひ、みなさんも青空の下、バーガーとポテトを堪能しに来て下さい


『steppin burger』
『steppin cafe』

靜岡市葵区千代田3-11-22
054-248-1803





はぴままカフェ vol.6
2月15日(金) 16日(土) 17日(日) 駿府匠宿にて開催
はぴままカフェ当日は駐車場の混雑が予想されます。できるだけ公共機関をご利用ください。



同じカテゴリー(はぴままカフェ⑥)の記事画像
おめでとうございます♪
「はぴままカフェ⑥」ありがとうございました
はぴままカフェ⑥、本日が最終日っっっ!!
はぴままカフェ⑥明日が最終日っ!
はぴままカフェ⑥2日目スタート
はぴままカフェ⑥初日終了っ!
同じカテゴリー(はぴままカフェ⑥)の記事
 おめでとうございます♪ (2013-02-25 18:56)
 「はぴままカフェ⑥」ありがとうございました (2013-02-22 09:00)
 はぴままカフェvol6、ありがとうございました。 (2013-02-19 17:51)
 はぴままカフェ⑥、本日が最終日っっっ!! (2013-02-17 08:00)
 はぴままカフェ⑥明日が最終日っ! (2013-02-16 23:54)
 はぴままカフェ⑥2日目スタート (2013-02-16 10:39)

Posted by kinako2  at 22:04 │Comments(0)はぴままカフェ⑥

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自然派ハンバーガー『steppin burger』
    コメント(0)